【角砂糖アイシングの作り方】見てかわいい浮かべてびっくり!

角砂糖アイシングとは、コーヒーや紅茶に入れるあの角砂糖にアイシングで様々なデコレーションを施した、芸術的なお砂糖の事を指します。
一見難しそうですが、素人でも簡単にトライ出来る作り方があるんです。
そこで今回は、角砂糖アイシングの様々なデザインや詳しい作り方について、ご紹介したいと思います。
みんなを魅了する角砂糖アイシングは、簡単に自分でも作ることができるんですよ!
スポンサーリンク
もくじ
角砂糖アイシングを紅茶に浮かべたらどうなる?
ズバリ!角砂糖が先に溶け出し、上に施されたアイシングが残ります。
そして、可愛らしいアイシングが紅茶のカップの中でクルクルと踊りだすのです。
アイシング部分も砂糖が入っているので、やがては溶けてなくなってしまうのですが、溶け方に時間差が生まれ、それがとても感動的なのです。
立体的なお花などのアイシングや、平面的な細かな模様も同じように溶け残ります。
その様子は、ともすれば見落としてしまいそうな繊細な芸術作品です。
その分、優雅で儚げなひとときをお茶の時間に味わう事が出来るのです。
紅茶の濃い茶色の中で映えるデザインや色目でアイシングすれば、存在感が引き立ち、より華やかではないでしょうか。
スポンサーリンク
角砂糖アイシングの作り方
では、可愛くてすてきな角砂糖アイシングの材料と作り方を見ていきましょう!
- 卵白
- 粉糖
- 食紅
- 角砂糖
- 水
アイシングは、卵白と粉砂糖、水で作ることができます。
また、着色する場合は、アイシング専用の着色料「アイシングカラー」や食紅、天然素材の色素を使って着色することができます。
- OPPシート又はオーブンシート
- マスキングテープ
- 爪楊枝
- 搾り出し口・袋
OPPシート又はオーブンシートはコルネを作るのに必要です。
コルネとは、アイシングクリームを詰めていろいろなデザインにデコレーションするための絞り袋のことです。
市販のコルネも売っていますが、コツをつかめばOPPシートやオーブンシートを使って自分で作ることもできますよ。
- 卵白を白くなるまで泡立て、粉糖を少しずつ混ぜ合わせる
- 様子を見ながら粉糖を加え、混ぜた後が3秒くらいで消える様になるまで調節する
- 着色する場合は、食紅を楊枝で少しずつ加える
- シートで作ったコルネに入れて模様や形を角砂糖に付けていく
- お花の形を作る時は、搾り出し口を使うと良い
- 乾燥させる
アイシングはコツを押さえて練習すれば、初心者でも上手に作ることができます。
角砂糖アイシングの材料は、とてもシンプルです。
使う道具も、ほぼ100均一で揃えられるものばかりなので、コスト的に非常に魅力的です。
初心者でも、気軽に始められますよ!
スポンサーリンク
角砂糖アイシングのデザイン集
情熱的なバラの角砂糖アイシング
一枚一枚の花びらが美しい、薔薇の角砂糖アイシングです。
微妙な濃淡のグラデーションが付けられていて、本当に花の中から薔薇の香りが漂って着そうですね。
可愛らしい小花の角砂糖アイシング
優しい色目のお花のアイシングが施されています。
たくさん並べると、まるでお花畑みたいです。
こんな可憐な小花が紅茶の中で踊りだせば、素敵なティータイムが過ごせますね。
かわいい動物たちの角砂糖アイシング
とってもキュートな動物シリーズです。
くま・小鳥・うさぎ・・・どれも細かく細工されています。
こんな可愛らしい角砂糖アイシングをプレゼントされたら、ずっと眺めていたいですよね。
もったいなくて、とても使いないです。
ユニークな、サボテン角砂糖アイシング
珍しい、サボテン角砂糖アイシングです。
ユニークだけど、目を凝らして見てみると、とても繊細。
棘の一つ一つに至るまで、丁寧に作り上げています。
カップの中にぷかぷかとサボテンが浮かぶ事を想像すると、かわいくてキュンとしてしまいます。
神業!?極小ティーセットシリーズ角砂糖アイシング
どうやって細工されたのか?疑問が出るほどの繊細な極小角砂糖アイシングです。
ポットの蓋の部分やカップの細い持ち手部分など、本物そっくりです。
お菓子の盛り合わせに至っては、まさに神業、職人技です。
とても贅沢な、ティータイムになりそうですね。
スポンサーリンク
まとめ
はかなげで美しい角砂糖アイシングの世界はいかがでしたか?
どの作品も手が込んでいて、使うことを思わずためらってしまう様な芸術性が感じられますよね。
繊細で可愛らしい角砂糖アイシングは、大切な方へのプレゼントにしたらきっと喜ばれます。
また、お茶の時間にさりげなくティーセットと共にテーブルに並べられたら、思わずインスタ用の写真タイムになることでしょう!
一見、気軽にハンドメイド出来ないかと思われがちではありますが、意外と簡単に出来てしまう角砂糖アイシング。
何かの機会にレシピを参考にして、自分だけのオリジナル角砂糖アイシングを作ってみて下さいね。
スポンサーリンク