ペーパーナプキンの折り方でおもてなし!テーブルコーディネートも

ペーパーナプキンって100均でもかわいい絵柄があってつい買ってしまいますが、使わずしまい込んでいませんか?
ペーパーナプキンの簡単な折り方で、素敵なおもてなしをすることができるんですよ!
今回は、おもてなしできるペーパーナプキンの折り方とペーパーナプキンを使ったテーブルコーディネートをご紹介します!
ペーパーナプキンを使わずにしまい込んでいるなんてもったいないです。
ぜひ一緒に手持ちのペーパーナプキンで折ってみてください!
スポンサーリンク
もくじ
【イベント別】おもてなしペーパーナプキンの折り方
おもてなしできるペーパーナプキンの折り方はいろいろありますので、イベント別に動画を交えて見ていきましょう!
動画を見ながら簡単にペーパーナプキンを可愛く折ることができますよ!
100均やニトリ、IKEAなど安価で手に入る上に、シーズンごとに可愛い絵柄も出るので、いろいろと自分のお気に入りのペーパーナプキンを探す楽しみもあります。
正月にぴったりのペーパーナプキンの折り方
お正月と言えば、テーブルには箸が並ぶことが多いですよね。
可愛い絵柄のペーパーナプキンとリボンの組み合わせて洋の雰囲気になりますし、和柄のペーパーナプキンと紐などを合わせれば和の雰囲気にもなります。
ペーパーナプキンと言えばフォークやスプーンのイメージかもしれませんが、箸にも合うんですよ。
バレンタインにぴったりのペーパーナプキンの折り方
バレンタインと言ったら、やっぱりハートですよね!
定番の赤のペーパーナプキンでつくってもいいですし、可愛い花柄で作っても素敵ですね。
ハートはどんなイベントにも使えるので、ハートの折り方を覚えておけばアレンジできますよ!
ひな祭りにぴったりペーパーナプキンの折り方
女の子はやっぱりかわいいものが大好きですよね!
テーブルにペーパーナプキンでかわいく折ったお雛様やウサギや扇があれば、たちまちお姫様の気分です 。
どの折り方も簡単ですから、主役の子供も一緒に準備から楽しめそうです。
子供が好きな色や絵柄で作ってあげれば、喜ぶこと間違いなしです!
母の日にぴったりのペーパーナプキンの折り方
母の日には花束を贈る人も多いですよね。
テーブルコーディネートでも、ぜひペーパーナプキンで折ったキレイな花を贈ってください。
一輪ですが、ボリューム感があるので十分素敵ですよ!
好きな色や柄のペーパーナプキンで折れば、お母さんへの特別のおもてなしになります。
スポンサーリンク
父の日にぴったりのペーパーナプキンの折り方
父の日には、ペーパーナプキンでシャツを折ってみませんか?
忘れがちな父の日ですが、夕食の時にちょっとお皿の上にのせて置くだけで特別なディナーになりますよ。
感謝の気持ちを一言書いておくのもおすすめです。
誕生日にぴったりなペーパーナプキンの折り方
誕生日には主役にぴったりの王冠を折ってみましょう!
主役の席のお皿にのせて置くだけで、特別感が出ますよ。
ペーパーナプキンの絵柄や色をシンプルなものにすれば、シックな大人のパーティーにも使えそうですね。
クリスマスにぴったりのペーパーナプキンの折り方
クリスマスと言えば、クリスマスツリーですよね!
お部屋に飾るのもいいですが、お皿の上に小さなクリスマスツリーがあると素敵ですよ!
家族やお友達、カップルで過ごすクリスマスパーティーにもぴったりです。
こちらはもっと手軽にクリスマスツリーを折れるので 、子どもと一緒に折り紙を楽しむように折ることができそうです。
スポンサーリンク
テーブルコーディネート集
実際にペーパーナプキンを使ったテーブルコーディネートを見てみましょう!
クリスマスのテーブルコーデ
View this post on Instagram
ツリー型に折ったペーパーナプキンが、クリスマスの 雰囲気を盛り上げてくれますね!
テーブルの雰囲気や色に合わせて、ペーパーナプキンをを選べば自然なテーブルコーデになりますよ。
ハロウィンのテーブルコーデ
View this post on Instagram
シーズンになるとイベントにあった、絵柄や色がでるのもペーパーナプキンの楽しいところです。
思いっきりイベントを意識したペーパーナプキンを、他のアイテムとテーブルに並べるだけで 雰囲気を楽しめます。
おしゃれなカフェ風テーブルコーデ
View this post on Instagram
おうちでのちょっとしたランチやホームパーティーでも、おしゃれなペーパーナプキンを使えばあっという間にカフェに早変わりです。
2枚使いのテーブルコーデ
View this post on Instagram
シンプルなペーパーナプキンも2枚使いすると、テーブルに映えて素敵ですね!
脇役なイメージのペーパーナプキンも、こうして使うとしっかりテーブルの上を華やかに飾ってくれます。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、おもてなしできるペーパーナプキンの折り方とペーパーナプキンを使ったテーブルコーディネートをご紹介しました。
ペーパーナプキンは100均やニトリやIKEAなどで安くてかわいい絵柄がたくさんそろえられるので、ぜひお気に入りのペーパーナプキンを見つけて試してみてくださいね!
スポンサーリンク